Educational Codeforces 初めての Unrated 参加でした。見事に出来ないといけない問題が解けずに Educate されました。
問題リンク
https://codeforces.com/contest/1473/problem/E
問題概要
頂点
辺の重み付き有向連結グラフが与えられます。ここで、二頂点間のパスの距離を、通る辺の重みの総和に、重みの最小値を足して、最大値を引いたものと定義します。頂点
から各頂点への距離の最小値を求めてください。
Educational Codeforces 初めての Unrated 参加でした。見事に出来ないといけない問題が解けずに Educate されました。
https://codeforces.com/contest/1473/problem/E
頂点
辺の重み付き有向連結グラフが与えられます。ここで、二頂点間のパスの距離を、通る辺の重みの総和に、重みの最小値を足して、最大値を引いたものと定義します。頂点
から各頂点への距離の最小値を求めてください。
最近の ABC は調子良かったんですが、今回はありとあらゆる失敗を詰め込んだ破滅回でした。もう反省だらけです。
https://atcoder.jp/contests/abc188/tasks/abc188_f
整数 を整数
にしたいです。以下の操作を何回でもできます。
最小で何回操作する必要があるでしょうか。
C 問題は問題文が読みにくくて少しつらかったけど、D 問題も E 問題も面白くて楽しいセットでした。本番ギリギリ E が間に合わなくてつらかった……。
https://codeforces.com/contest/1469/problem/E
ふたつの文字列 について、同じ位置に同じ文字が存在するような位置がひとつでもある場合、a bit similar といいます。
0
および 1
からなる文字列 について、その長さ
の部分文字列全てと a bit similar である長さ
の文字列のうち、辞書順最小のものを求めてください。そのような文字列が存在しない場合はその旨を報告してください。
今回はバチャでやった問題の反省文です。過去の ABC の問題の解説になります。
https://atcoder.jp/contests/abc161/tasks/abc161_e
高橋さんは 日間のうち
日を選んで働くことにしました。
x
であるときは働かない。これらの条件を満たすように働くとき、必ず働く日を全て求めてください。
全完黄パフォ~~~!!!
ペナはもう少し縮まったはずなので反省も多いですが、最近の ABC は失敗ばかりだったのでとにかく嬉しいです!
https://atcoder.jp/contests/abc186/tasks/abc186_f
縦 マス、横
マスのグリッドがあります。また、グリッド上には
個の障害物があり、
番目は
に置かれています。
障害物にぶつかるまで右または下にずっと移動できる飛車のコマがマス にあります。飛車が
手で到達できるマスの数を求めてください。
JOI 2021 二次予選をバチャしました。難しかったし、納得いく結果が出せませんでしたが、面白い問題でした!
https://atcoder.jp/contests/joi2021yo2/tasks/joi2021_yo2_c
つの街があり、合計
個のイベントが行われます。イベント
は街
で開催され、時間は
の間行われます。
JOI 君はこれらのイベントに参加します。どちらの街から始めることができ、それまでに参加したイベント数を 個とすると、
だけ街の間の移動に時間がかかります。
参加できるイベント数の最大値を求めてください。
は全て異なる。